2021年06月30日
ウチのパセリの保存方法
世界の家庭料理
フルダイニング料理教室
Full Diningのブログです。
/大阪 /茨木市
•••••*****••••••*****•••••*****•••••*****•••••*****•••••
キノコのスープにドライパセリをトッピング
今日は我が家のパセリ保存方法です。
今日は我が家のパセリ保存方法です。
パセリは新鮮で安い時に大袋を購入
キッチンに戻ったら、枝と葉っぱに分けます。
そして、葉っぱを2等分。
キッチンに戻ったら、枝と葉っぱに分けます。
そして、葉っぱを2等分。

枝はスモークサーモンやブーケガルニに
使用する為に冷凍庫へ
葉っぱの半分はタッパに入れて冷凍し、
料理のトッピングに!
残りは乾燥させてスープに浮かべたり、
パン粉に混ぜてフライにしたり。
使用する為に冷凍庫へ
葉っぱの半分はタッパに入れて冷凍し、
料理のトッピングに!
残りは乾燥させてスープに浮かべたり、
パン粉に混ぜてフライにしたり。

こちらは乾燥中のパセリ
刻んだパセリをお皿やトレイで
しっかり乾燥
刻んだパセリをお皿やトレイで
しっかり乾燥

乾燥したものは瓶に入れて、
冷蔵庫で保存です。
冷蔵庫で保存です。

あ、ご飯が炊けた様子です。
最近、早起きが苦労なく
出来るようになりました。
また、投稿させてもらいます。
Have a beautiful day
最近、早起きが苦労なく
出来るようになりました。
また、投稿させてもらいます。
Have a beautiful day
![]() 軽くて扱いやすい大小2つの計量スプーン/プラスチック計量スプーンセットKitchenArt/キッチンア... |
![]() 合成保存料・合成着色料不使用。天然の湧水と地元鹿児島枕崎かつおぶしのだしが効いた唐船峡そ... |
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリ
料理教室 (94)
農家・直売場 (7)
Cafe or Restaurant (13)
パン (6)
ホームパーティ (18)
朝食にお勧め! (31)
お勧めレシピ (28)
感動したこと (17)
うちの食卓 (79)
デザート (5)
留学生 ステフ (1)
市場 (1)
マイ ワーク (2)
料理教室 英会話付き (1)
近所 (2)
フィールドトリップ (4)
手作り (22)
南国 (0)
タコ焼き (1)
和の心 (11)
ガーデニング (9)
ウチのダイニング (1)
お気に入り (10)
うちのキッチン (10)
月刊誌 (1)
料理教室 予約状況 (0)
豆料理 (3)
世界の家庭料理 (26)
海外旅行 (11)
徒然日記 (1)
海外からのお客様 (3)
神戸へおでかけ (1)
インバウンド向け体験 (0)
和食で国際交流 (4)
オンライン料理教室 (16)
認知症 (7)
糖質コントロール (1)
最近の記事
2022年7月のフルダイニング料理教室 大阪 茨木市 (7/27)
2022年5月のフルダイニング料理教室 大阪 茨木市 (5/22)
お花はやっぱり癒される~ (12/5)
シンプル豆料理 (11/30)
魚のスープでEPA と DHL (10/17)
レモングラスと生姜のハーブティー (10/17)
小麦を使わないシチュウ (8/27)
元気になる油 (7/20)
簡単スムージー (7/19)
過去記事
最近のコメント
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録