オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 茨木市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2013年05月02日

京田辺 一休寺

GW, 京都府京田辺にある一休寺へ行ってきました。

こんな可愛いお地蔵さやとんちで有名な虎の屏風を発見♥♥!





ここで、あの「一休さん」が往年過ごされたそうです。



一休寺では和尚さまが味噌納豆を作られてて、
それも有名だそうです。

水分の少ない味噌を大豆の形に丸められたもので、
お茶漬けに入れても、お茶請けにもいいそうです。

何はともあれ、
一休寺は「日本自然美」が楽しめます。





のんびり、のんびり お散歩もいいと思います。

秋にはこれらの紅葉が真っ赤な色付くそうです。


ホームページもどうぞご覧ください(\(^o^)/
ポチッとFullDining ボタンを押してね。
  


Posted by てーち at 22:17Comments(0)和の心